定員
10組(Dr.1名+DH 1名)
開催場所
九州
参加登録料
【歯科医師】
友の会会員の方
・・・22,000円
友の会会員以外の方
・・・30,800円
【歯科衛生士】
友の会会員の方
・・・3,300円
友の会会員以外の方
・・・6,600円
概要説明
説明
拡大によって日々の臨床の中で何が変わるのか?
備考
※受講料は、昼食代を含みます。 ※開催日程が当初予定より変更となりました。 ご迷惑をおかけいたしますが、お申込の際はご注意ください。
セミナー内容
《レクチャー・実習》 ●マイクロスコープ操作の基本 ●アシスタントワーク ●見せる治療とは
お申込・お問い合わせ先
九州営業所 TEL 092-441-1286 FAX 092-473-1745
フリースペース 1
櫻井 善明 先生
マイクロスコープを用いた拡大治療は術者が「見える」だけではなく、第三者にも「見せる」事が可能となります。インターネットの普及により、拡大治療を望む患者さんは都市部、地方にもかかわらず確実に増えつつあります。「これからの歯科医療を変える三種の神器」はCT、CAD/CAM、マイクロスコープと言われておりますが、マイクロスコープを使いこなすにはトレーニングが必要です。また、スタッフの理解と協力がマイクロスコープ導入のキーポイントと言っても過言ではありません。「顕微鏡歯科治療の初歩の初歩」について実際にマイクロスコープを使い、スタッフの方と一緒に体験していただきたいと思います。
林 智恵子 先生
櫻井先生ご略歴 ●1996年 東京歯科大学卒業 ●2012年 ネクスト・デンタル開業 林先生ご略歴 ●1977年 日本大学歯学部歯科衛生士専門学校卒業 ●2012年~ ネクスト・デンタル勤務
講演者・講師
櫻井 善明 先生
林 智恵子 先生
対象者
歯科医師