定員
Dr.20名
開催場所
関東・甲信越
ニチトシ生涯学習コード
2603(8)
参加登録料
友の会会員の方
・・・108,000円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・111,240円
友の会会員以外の方
・・・118,800円
概要説明
説明
ダイレクトボンディングセミナー ~the smart simplification of direct composite restorations~
備考
※受講料には、実習器材費30,000円相当と昼食代を含みます。
セミナー内容
【レクチャー】 ■色についての概論 ・色を決める基本のパラメーター (色相・明度・彩度) ・彩度に関わる透過性 ・オパール効果と蛍光性 ■Bio-Emulationの哲学 ・生体組織におけるエイジングを模倣する 【実習】 ■シンプルに最大限を表現するレイヤリング ■シェード選択戦略とボタンテクニック ■レイヤリングの解剖学的アプローチ ■上顎中切歯 4級窩洞の修復 ■上顎大臼歯 1級窩洞の修復
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
Javier Tapia Guadix 先生
Leonardo da Vinci said that simplicity is the ultimate way of sophistication. When it comes to develop an aesthetic dental composite material, we tend to overcomplicate things, caused either by old recurring concepts, by industry competitiveness or by wrong analysis of nature observation. However, ultimate simplification is possible when we jump across this problems and start from scratch. Developed within the GC Europe Restorative Advisory Board, Essentia represents the minimalism inside the composite world, a simplified system that enables an easy but effective aesthetic restoration with a very limited amount of shades. The complete kit, with just 7 shades and 4 modifiers, becomes a paradigm shift in layering composites. レオナルド・ダ・ビンチの名言に「単純にすること、それが洗練の究極の方法である」とあります。審美的なコンポジットレジンの開発に関していえば、物事を必要以上に複雑にしてしまっていたのではないでしょうか。 しかしながら、これらの問題を飛び越え、スタートラインから始めれば、究極の単純化が可能となるのです。 GCヨーロッパのRestorative Advisory Board(保存修復分野のアドバイザーチーム)と共同で開発した「エッセンシア」は、コンポジットレジンの世界におけるミニマリズムの象徴、つまり極めて少ないシェードで簡単に、しかも効率よく審美修復ができる単純化されたシステムです。たった7つのシェードと4つのモディファイヤーのみで構成される「エッセンシア」は、レイヤリングコンポジットレジンにおけるパラダイムシフトになることでしょう。
講演者・講師
Javier Tapia Guadix 先生
対象者
歯科医師