これから始めるデンチャー技工セミナー

所在地

日本

東京
株式会社ジーシー 東京支店セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
開催場所
関東・甲信越
参加登録料

友の会会員の方
・・・5,250円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・8,400円
友の会会員以外の方
・・・15,750円

概要説明

説明

デンチャーの基礎をマスターするために
卒後間もなく臨床経験の少ない方や、デンチャーの基礎を整理しようと考えている方向けにデンチャーの基礎を解説して頂きます。本セミナーでは、口腔内をイメージしながら技工をするために必要な模型の見方を解説すると共に、技工ステップにおいては模型の読み方、人工歯の選び方や人工歯を置く位置などについて解説して頂きます。

 

備考

※受講料には、テキスト代を含みます。

 

セミナー内容

(レクチャー) ・個人トレーの考え方・作り方 ・作業模型の設計(配列基準線) ・基礎床(ベースプレート) ・配列基準線から基準咬合床の作り方 ・生体に調和する人工歯選択 ・自然観を求めた人工歯配列 ・機能する歯肉形成 ・理にかなった埋没・填入・重合・完成

 

お申込・お問い合わせ先

東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513

 

戸田 篤 先生

これからデンチャーを始めようと考えている歯科技工士のために、基礎的で実践的なデンチャーの臨床について、歯科技工士の役割分担の中から、ステップごとに生体を意識した感覚や技術を分かりやすく解説したい。固い模型で作業する我々の業は、デンチャー技工に携わる初期の段階において、気が付かないままに硬組織と粘膜を関与する軟組織の判断が薄れがちである。生体に調和させるべく、無くなってしまった口腔組織の3次元の空間に形成する目安を解説できたらよいと思います。 (戸田 篤)

 

講演者・講師

戸田 篤 先生

対象者
歯科技工士