定員
Dr.12名
開催場所
関東・甲信越
ニチトシ生涯学習コード
0603(7)
参加登録料
友の会会員の方
・・・59,850円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・63,000円
友の会会員以外の方
・・・70,350円
概要説明
備考
※受講料には、実習器材と昼食代を含みます。
セミナー内容
(レクチャー) ・補綴主導型治療計画の実践にあたり ・診断用ガイドの作製と外科用ガイドへのモディファイ ・アバットメントの種類と適用基準 ・補綴物設計における力学的原則 ・審美性を考慮した補綴物の設計 ・カスタムインプレッションコーピングによる印象採得 ・技工士とのコミュニケーション (実習) ・アバットメントセレクションの設計実習 ・カスタムインプレッションコーピングの作製と印象採得実習
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
関根 秀志 先生
周囲組織を考慮したトップダウントリートメントの実践 -自信を持って患者様にインプラント治療を選んでいただくために- 私たちは自信を持って患者様にインプラント治療を選んでいただくことができるでしょうか。 インプラント治療では骨結合を獲得したフィクスチャーに支えられた補綴物が長期に渡り十分に機能することを強く求められます。本セミナーではインプラントの埋入計画だけでなく、補綴物を明確に意識した治療計画立案のためのテクニック、さらに咬合機能、周囲組織を考慮した審美性に優れた補綴治療を効率的に実践するためのテクニックを実習を交えて習得していただきます。
講演者・講師
関根 秀志 先生
対象者
歯科医師