インプラントベーシックコース 医院全体で取り組むインプラント治療

所在地

日本

大阪
株式会社 ジーシー 大阪支店セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
Dr.12名
開催場所
近畿・北陸
参加登録料

友の会会員の方
・・・37,800円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・41,040円
友の会会員以外の方
・・・48,600円

概要説明

説明

ハンズオンを中心とした実践的外科、補綴手技の習得

 

備考

※受講料には、実習器材費と昼食代を含みます。 ※Dr.1名につき歯科衛生士原則1名までご聴講いただけます。(昼食代1,000円のみご負担) ※歯科衛生士のみでのご参加はできません。

 

セミナー内容

【実践デモンストレーション】 ■口腔内ポジションを考慮した実践的な埋入・縫合実習・アシストのコツ ■印象採得 ■症例相談 【レクチャー】 ■衛生士も学べるインプラント基本用語から基礎知識 ■なぜ、インプラントを医院に導入しなければならないのか? ■診査・診断・補綴主導の治療計画 ■一次手術と二次手術の術式 ■審美性、清掃性を考慮した補綴物設計 ■外科・補綴におけるリスクマネジメント

 

お申込・お問い合わせ先

大阪支店 TEL:06-4790-7333 FAX:06-6947-8880

 

フリースペース 1

※Dr.1名につき歯科衛生士原則1名までご聴講いただけます。(昼食代1,000円のみご負担)
※歯科衛生士のみでのご参加はできません。

 

田治米 元信 先生

本セミナーでは、医院全体でインプラント治療に取り組むために必要な知識と技術の習得を目的としており、実習を中心とした実践的なカリキュラムとなっています。 テクニックのみを習得するセミナーは数多くありますが、本セミナーではインプラントの基本術式のみにとどまらず、なぜインプラントを導入しなければならないのか、院長の思いやスタッフの本音、その温度差の解消と目標の共有についても講義いただきます。 受講に当っては歯科衛生士の方とペアでの参加をお薦めいたします。

 

講演者・講師

田治米 元信 先生

西川 百合子 先生

対象者
歯科医師
歯科衛生士