定員
Dr.12名
開催場所
近畿・北陸
ニチトシ生涯学習コード
2609(6)
参加登録料
友の会会員の方
・・・59,850円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・63,000円
友の会会員以外の方
・・・70,350円
概要説明
備考
※受講料には、実習器材と昼食代を含みます。
セミナー内容
(レクチャー) ・インプラントの選択 ・インプラント治療の流れ ・診査・診断治療計画の作成法 ・CTの必要性と見かた (実習) ・パソコンを用いた診査診断/治療計画
お申込・お問い合わせ先
大阪支店 TEL 06-4790-7333 FAX 06-6947-8880
フリースペース 1
※他社インプラントをご使用の先生にも役立つ内容です。
貞光 謙一郎 先生
日常臨床のなかで欠損部位があればインプラント処置をおこない欠損補綴をおこなうということが一般的になりつつあるが一方では多数のトラブルも耳にする。予知性も永続性も確立されたインプラント治療においてなぜ患者さんとのトラブルがおこるのであろうか?私自身は慎重に術前の診査診断と治療計画を立案したうえで治療をおこなえば良好な結果が得られると考えている。そこで本セミナーでは術前の診査診断・治療計画をどのように立案するか実習を行い明日からの臨床につなげていただければと思います。
講演者・講師
貞光 謙一郎 先生
対象者
歯科医師