インプラント実践セミナー - ベーシック2日間コース -

所在地

日本

大阪
株式会社 ジーシー 大阪支店セミナールーム

開始日/終了日
-
-
フォーマット
GCセミナー
定員
Dr.12名
開催場所
近畿・北陸
ニチトシ生涯学習コード
0603(12)
参加登録料

友の会会員の方
・・・105,000円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・108,150円
友の会会員以外の方
・・・115,500円

概要説明

説明

欠損補綴としてのインプラント治療を如何に成功に導くか、
そして欠損を拡大させないインプラント治療をどのように実践するのか

経験豊富な先生方を講師陣に招き、最新の研究動向も踏まえた高度な知識や技術情報、ケースごとの臨床的なアプローチ方法を解説し、日常臨床で応用できる知識と技術の習得をめざします。

 

備考

※受講料には、実習器材と昼食代(3月6日(土)を除く)を含みます。

 

セミナー内容

(レクチャー) ・インプラント治療の基本原理 ・診査・診断 ・治療計画 ・外科術式 ・補綴術式 ・メインテナンス ・患者コンサルテーション 他 (実習) ・歯肉骨膜付模型を用いた外科実習 ・印象実習 他

 

お申込・お問い合わせ先

大阪支店 TEL 06-4790-7333 FAX 06-6947-8880

 

フリースペース 1

※他社インプラントをご使用の先生にも役立つ内容です。
【チーム参加】
歯科技工士、歯科衛生士、それぞれ各医院より1名様まで無料で聴講いただけます。

 

奥野 幾久 先生

インプラント治療の普及とともに、患者さんのインプラント治療に対する知識も豊富になり、また治療結果への期待も高まってきています。安全性と永続性に加え、患者さんの要望を取り入れた治療を如何に実践できるのかが術者サイドに強く求められています。 本セミナーでは、診査診断から治療後のメインテナンスまでインプラント治療に必要な知識及び基本術式を多くの実習を通して実践的に学んでいただきます。また、包括的治療という観点で、欠損をさらに拡大させないための治療の進め方についても言及したいと思います。

 

講演者・講師

奥野 幾久 先生

梅津 清隆 先生

対象者
歯科医師