コンプリートデンチャーデザインセミナー ~悩み解消! テクニカルポイント~

所在地

日本

東京
GC Corporate Center(東京都文京区本郷)

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
30名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料

友の会会員の方
・・・5,250円
友の会歯科医師会員のスタッフ、友の会歯科技士会員の技工所にお勤めの方
・・・8,400円
友の会会員以外の方
・・・15,750円

概要説明

説明

健康美と機能美を求めた総義歯作り

 

セミナー内容

【レクチャー】 ・総義歯を設計するとは ・コミュニケーションと連携 ・個人トレーの考え方・作り方 ・石膏模型の読み方 ・作業模型の設計 ・基準線から基準咬合床の作り方 ・生体に調和する人工歯選択 ・健康美と機能を求めた人工歯配列 ・咀嚼、嚥下、発音を意識した歯肉形成 ・機能美と健康美の追求

 

お申込・お問い合わせ先

東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513

 

フリースペース 1

セミナー風景

 

戸田 篤 先生

毎日の義歯製作において「なぜなのだろう?」「どうしてなのだろう?」を解決せずにその場をしのいできていませんか。臨床の場での「悩み」は、初心者のみならず、ベテランでも経験することです。特に総義歯においては無くなってしまった口腔組織の3次元の空間に痕跡を見つけ出し、その情報をもとに患者様の健康美と機能を表現していかねばなりません。大切なことは歯科医師と歯科技工士の共通した物差しを持つことだと思います。固い模型で作業する我々の業は、硬組織と粘膜が関与する軟組織の判断を気が付かないままに薄れがちです。生体に調和させるべく“総義歯の設計”を今一度理解しながら、基礎的で実践的なデンチャーの臨床について、ステップごとに生体を意識した感覚や技術を判りやすくお話します。臨床での「なぜ」「どうして」を一緒に考えてみませんか。

 

講演者・講師

戸田 篤 先生

対象者
歯科技工士