マイクロスコープを用いた歯周インプラント治療の臨床

所在地

日本

名古屋
株式会社ジーシー 名古屋営業所セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
地区開催セミナー
定員
50名
開催場所
東海
参加登録料

5,000円(税込み)

※弊社よりマイクロスコープを導入頂いた先生は招待させて頂きます

概要説明

説明

歯周・インプラント治療でのマイクロスコープ活用法
~マイクロスコープ動画による解説~

 

セミナー内容

●歯科衛生士のためのマイクロスコープ(歯肉縁下のSRP、セメント除去、再生療法手術後の洗浄、etc.) ●インプラント手術の切開・剥離・減張切開・埋入・縫合 ●Distal wedge が容易に! ●Root debridementはSoft Gripで!シャープニングが大切 ●アドバンステクニック~歯周再生療法・サイナスリフト・GBR~にも大きなメリットが! ●使用機材の紹介 ●症例報告

 

お申込・お問い合わせ先

名古屋営業所 TEL 052-757-5722 FAX 052-757-5620

 

フリースペース 1

 

フリースペース 2

各支店・営業所にてマイクロスコープ関連セミナーを計画しております。
詳細は、各支店・営業所へお問い合わせください。

 

北島 一 先生

マイクロスコープを用いた拡大視野下で行う歯科治療は、基本的な処置から手術に至るまであらゆる処置において精度を高めることができ、その結果術者のスキルや治療の質そのものを向上させ、より良好な治療結果を得ることが可能になる。歯周外科においては、正確な切開と確実で侵襲の少ないデブライドメント、そしてフラップが無圧で正確な位置に適合する創の閉鎖が求められるが、それらの手技がマクロの視野下で行ってきたものに比較し、より洗練されたものになりうる。

 

講演者・講師

北島 一 先生

対象者
歯科医師
歯科衛生士