ライフワークとしての歯科衛生士 ~患者さんと自身を守るインスツルメンテーションスキル~

所在地

日本

福岡
株式会社 ジーシー 九州営業所セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
地区開催セミナー
定員
DH 50名
開催場所
九州
参加登録料

友の会歯科衛生士会員の方
・・・7,560円
友の会歯科衛生士会員以外の方
・・・10,800円

概要説明

説明

患者さまと自身を守るインスツルメンテーション

 

備考

※受講料には実習器材実費6,372円相当とテキスト代を含みます。 ※当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。

 

セミナー内容

講義だけでなく、薄井先生によるデモンストレーションを通じてポジショニングやインスツルメントの把持方法・操作方法などをライブで学んでいただけます。 さらに事前にお悩み・ご相談を提出して頂き、それを講演中に先生へお答えいただきます。 日頃のお悩みを解決するチャンスです。

 

お申込・お問い合わせ先

九州営業所 TEL 092-441-1286 FAX 092-473-1745

 

フリースペース 1

●当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。

 

薄井 由枝 先生

疾患の予防や健康増進が社会的ニーズとなってきている昨今、歯科衛生士の業務に対し期待が高まっているのを感じます。今回は、その業務の中心をなす歯周ケアを成功させるために、インスツルメンテーションスキルの基本ポイントを明確にしながら、ポジショニングや側方圧のかけ方などの効果的なスキルについてご紹介いたします。また歯科衛生士として臨床に携わる中で、日常の業務が更に効率的に行える可能性を提示するために、最新のインスツルメントをデモンストレーションで紹介したいと思います。 [講師ご紹介] 久留米大学病院口腔外科での勤務を経て渡米。東ワシントン大学歯科衛生学部卒業(1996年)ワシントン大学歯学部大学院口腔生物学部修士課程修了(1999年)2000年帰国。東京医科歯科大学大学院高齢者歯科学博士課程修了(2005年)。2000年より関東圏の歯科医院で非常勤歯科衛生士として勤務する傍ら、研究や教育に携わる。デンタルハイジーン『気になるキーワード』(医歯薬出版)&『GCリレーエッセイ』連載中。

 

講演者・講師

薄井 由枝 先生

対象者
歯科衛生士