日本
〒
仙台
フォレスト仙台 フォレストホール(仙台市青葉区)
GC友の会歯科医師会員の方
・・・3,240円
GC友の会勤務歯科医師会員・
歯科衛生士会員・
歯科技工士会員の方
・・・1,080円
GC友の会歯科医師会員のスタッフ、
GC友の会歯科技工士会員の技工所にお勤めの方
・・・2,160円
GC友の会会員以外の方
・・・11,880円
説明
やっぱりできる下顎総義歯の吸着~長期に安定させるための欠損歯列の見かた・欠損補綴のすすめ方~
ここ最近、総義歯に関する書籍が多数出版されてきています。また、世界のインプラントの潮流も、フルブリッジの反省から、可撤性の義歯に興味が移ってきているようです。このような時代の潮流をふまえ、新しい総義歯の理論とテクニックを学んでいただきたいと思います。従来、下顎総義歯の「吸着」は困難とされてきました。しかし、理論に基づき総義歯を製作すると、確かに多数の症例で下顎の「吸着」が可能となります。これは、咀嚼しやすくなり、安心して会話が楽しめ、困っている無歯顎患者に福音をもたらすこととなります。 そこで今回、「下顎総義歯吸着システム」のコンセプトを解説し、実際の無歯顎者を撮影した動画で、私が臨床でおこなっている吸着印象法を体感していただきたいと思います。そして、舌や口腔粘膜の動きと下顎総義歯の形態との関連性を解説し、具体的な義歯の形態をご紹介いたします。 また、吸着しない症例のリカバリー法にも言及します。
備考
※昼食のご用意はございません。周辺の飲食店、コンビニエンスストアをご利用ください。 ※手話通訳のご用意はございません。 ※ビデオ、カメラによる撮影、またレコーダー等による録音はご遠慮ください。
お申込・お問い合わせ先
東北営業所 TEL 022-207-3370 FAX 022-791-7210