仙台講演会

所在地

日本

仙台
ホテルメルパルク仙台 2F ソーレ・ルーナ

開始日/終了日
-
フォーマット
GC友の会学術講演会
定員
250名
開催場所
東北
ニチトシ生涯学習コード
3001(4)
参加登録料

GC友の会歯科医師会員の方
・・・3,240円
GC友の会勤務歯科医師会員・
歯科技工士会員・
歯科衛生士会員の方
・・・1,080円
GC友の会歯科医師会員のスタッフ、
GC友の会歯科技工士会員の技工所にお勤めの方
・・・2,160円
GC友の会会員以外の方
・・・11,880円

概要説明

説明

【メインテーマ】セルフケア処方率82.3%!! 好循環を生み出すケア型診療スタイルを徹底検証する

メインテナンス率でもなく、自費率でもなく、セルフケア用品の売上額でもない。歯科医院においてあらゆる好循環を示す指標は、セルフケア処方の実行率すなわち「セルフケア処方率」であった。
セルフケア処方に基づいた治療やメインテナンスを受けている人の割合が増えるにつれて、プロケアの効率、治療効率、経営効率が良くなっていくのはなぜか。
本講演会では、これからの歯科医院にもとめられるエッセンスを盛り込み、すぐに取り組める具体的な手法やケア製剤処方にスポットを当てます。
ぜひ医院作りとスキルアップのためのヒントを見つけて下さい。
※「セルフケア処方率」とは、セルフケアの処方を受け、継続して実施している患者さんの受診率です。

 

備考

※昼食のご用意はございません。周辺の飲食店、コンビニエンスストアをご利用ください。 ※手話通訳のご用意はございません。 ※ビデオ、カメラによる撮影、またレコーダー等による録音はご遠慮ください。

 

セミナー内容

【講演の主な内容】 ■ プロメンテとセルフメンテとは ■ セルフケア処方におけるドクターの役割 ■ 細菌検査、位相差顕微鏡をフル活用する ■ ケア製剤処方の鉄則 ■ デンチャーケアを強化しよう! ほか

 

お申込・お問い合わせ先

東北営業所 TEL 022-207-3370 FAX 022-791-7210

 

対象者
歯科医師
歯科衛生士
その他