定員
Dr.20名
開催場所
九州
ニチトシ生涯学習コード
2802(6)
参加登録料
友の会会員の方
・・・32,400円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・35,640円
友の会会員以外の方
・・・43,200円
概要説明
説明
顎関節症の診査・診断・治療を相互実習で学ぶ
備考
※受講料には、実習器材実費8,640円相当と昼食代を含みます。
セミナー内容
【実習・デモンストレーション】 ◆ 診査・診断(相互実習) ◆ スプリントの口腔内での咬合調整(相互実習) ◆ スプリントレジンLC製作デモンストレーション 【レクチャー】 ◆ 顎関節症におけるスプリント療法について ◆ 臨床ケースプレゼンテーション …他 ※ご受講いただく方のスプリントを、あらかじめご用意いたします。 ※製作に必要な顎模型やバイトについては別途ご案内いたします。 ※実習では大学スタッフによるサポートがございます。
お申込・お問い合わせ先
九州営業所 TEL 092-441-1286 FAX 092-473-1745
フリースペース 1
![]() 相互実習風景 |
佐藤 博信 先生
顎関節症はSelf-limitingな疾患(治療を施さなくても長期的には症状が改善する病気)であるという解釈から、保存的・非侵襲的・可逆的治療法が第一義的に選択されています。このうちのバイトプレーン(スプリント)療法は顎関節症治療法のなかで代表的なもののひとつとされ、多くの研究で高い評価がなされてきました。しかし、適切に顎関節症を診断し、バイトプレーンをはじめとする治療を施すにはきちんとした診断治療のトレーニングが不可欠です。そこで、本セミナーでは顎関節症の診断ならびにバイトプレーン治療の実際を少人数の実習形式で行いますので、明日からの臨床に大いに役立つものと思います。 ※実習では大学スタッフによるサポートがございます。
講演者・講師
佐藤 博信 先生
対象者
歯科医師