実践スプリント (ナイトガード)セミナー

所在地

日本

福岡
株式会社 ジーシー 九州営業所セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
Dr.20名
開催場所
九州
ニチトシ生涯学習コード
2802
参加登録料

友の会会員の方
・・・31,500円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・34,650円
友の会会員以外の方
・・・42,000円

概要説明

説明

相互実習を中心としたスプリント(ナイトガード)療法
顎関節の痛みや違和感を訴える患者さんが来院した際に、治療を始めるのか、専門医を紹介するのか・・・。どの様な診査をして診断すればよいか。本セミナーでは、診査、スプリント(ナイトガード)の咬合調整の実習をペアに分かれて相互実習形式で行います。実習の際には、それぞれのグループに大学のスタッフがついてサポートします。相互実習がありますので、ペアでご参加いただければ一緒に研修いただけます。

 

備考

※受講料には、スプリント製作外注費、実習器材と昼食代を含みます。

 

セミナー内容

(レクチャー) ・関節症におけるスプリント療法について ・臨床ケースプレゼンテーション 他 (デモンストレーション・実習) ・診査・診断(相互実習) ・スプリントの口腔内での咬合調整(相互実習) (事前に受講者の上下顎模型とバイトをご送付いただき、スプリントを外注にて製作します)

 

お申込・お問い合わせ先

九州営業所 TEL 092-441-1286 FAX 092-473-1745

 

佐藤 博信 先生

顎関節症はSelf-limitingな疾患(治療を施さなくても長期的には症状が改善する病気)であるという解釈から、保存的・非侵襲的・可逆的治療法が第一義的に選択されています。このうちのバイトプレーン(スプリント)療法は顎関節症治療法のなかで代表的なもののひとつとされ、多くの研究で高い評価がなされてきました。しかし、適切に顎関節症を診断し、バイトプレーンをはじめとする治療を施すにはきちんとした診断治療のトレーニングが不可欠です。そこで、本セミナーでは顎関節症の診断ならびにバイトプレーン治療の実際を少人数の実習形式で行いますので、明日からの臨床に大いに役立つものと思います。 (佐藤 博信)

 

講演者・講師

佐藤 博信 先生

対象者
歯科医師