審美修復における最先端治療 ~あらたなる領域への挑戦~

所在地

日本

札幌
札幌第一ホテル

開始日/終了日
-
フォーマット
地区開催セミナー
定員
Dr. DT. DH. 30名
開催場所
北海道
ニチトシ生涯学習コード
1001(3)
参加登録料

友の会会員の方(一般)
・・・3,150円
友の会会員の方(勤務、技工士、衛生士)
・・・1,050円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・2,100円
友の会会員以外の方
・・・5,250円

概要説明

説明

歯科界にマイクロスコープ治療が導入されて以来、マイクロスコープへの興味と関心はますます高まってきています。
そこで、今回すでに診療に取り入れていらっしゃる松本先生にマイクロスコープの必要性からケースプレゼンテーションまでをご講演頂きます。

 

セミナー内容

(レクチャー) ・歯科における拡大の必要性 ・マイクロデンティストリーの概論 ・マイクロスコープ構造 ・マイクロ用インストゥルメント ・ケースプレゼンテーション

 

お申込・お問い合わせ先

北海道営業所 TEL 011-729-2130 FAX 011-729-2136

 

松本 和久 先生

マイクロスコープを用いた治療は、従来までの肉眼で行う治療と比較して、予知性が高く審美的な治療結果を得ることができます。これは、拡大像にすることにより正しい臨床判断が下せ、治療の各ステップでミスを発見することができ、それに逐次修正を加えることにより治療精度が高まるためです。もちろんMIの概念にも合致するものであり、マイクロスコープを用いた治療は、今後必要不可欠なものになると考えられます。 (松本 和久)

 

講演者・講師

松本 和久 先生

対象者
歯科医師