定員
DH.20名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料
友の会会員の方
・・・16,200円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・19,440円
友の会会員以外の方
・・・27,000円
概要説明
説明
基礎を学び、コツを掴む
備考
※受講料は、講義資料代を含みます。 (実習器材は貸出させていただきます) ★参加されるスタッフの方も友の会入会がお得です。 ★当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。
セミナー内容
【実習】 マネキンを用いた部位ごとのスケーリング (約150分間) ・グレーシーキュレットスケーラーの基本構造 ・楽なポジショニングで行う方法 ・レストの置き方 ・使用番手とストロークの方法 ・ミラーテクニック 【レクチャー】 ▪歯周基本治療の流れ ▪イメージすべき歯牙形態のポイント ▪各種スケーラーの使いこなし
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
フリースペース 1

オススメのスケーラーもご紹介します!
小林 優子 先生
歯周治療においてスケーリング・ルートプレーニングは、重要な処置であり、歯科衛生士の技術や知識が求められています。 しかし、歯石を取り残してしまっているのではないか、また根面や内縁上皮を傷つけてしまうのではないかと、疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか? そこで今回のセミナーでは、基本的な操作と少し応用を交えたSRPを皆さんと一緒に考え、皆様がスキルアップ出来るようサポートしていきたいと思います。 臨床歴の浅い方やブランクのある歯科衛生士の方も一緒にトレーニングしていきましょう! ご略歴 ●1995年 日本歯科大学附属歯科専門学校(現 日本歯科大学東京短期大学)卒業 ●1996年~ とうき歯科医院勤務
講演者・講師
小林 優子 先生
対象者
歯科衛生士