定員
Dr.10名
開催場所
東海
参加登録料
友の会歯科医師会員の方
またはジーシーレーザーご使用の歯科医師の方
・・・5,400円
友の会会員以外の歯科医師の方、
ジーシーレーザー納入医院以外の方
・・・8,640円
聴講のみ
・・・2,160円
概要説明
説明
ほんの少しで変わるレーザーの効果
セミナー内容
◆ レーザーで口コミを発生させるコミュニケーション方法。 ◆ 臨床効果をしっかりと得るための使いこなしポイント。 (口内炎・知覚過敏・縁下カリエス・膿瘍切開・止血) ◆ 豚顎骨を使ってのデモンストレーション。 (歯肉切除、歯肉蒸散、メラニン除去・レーザープチホワイトニング) ◆ プロタミン分解ペプチドの歯科臨床応用。
お申込・お問い合わせ先
名古屋営業所 TEL 052-757-5722 FAX 052-757-5620
田村 仁志 先生
近年、我々が行っているレーザー治療は特別なものではありません。患者さん自身、医科の方で(眼科、皮膚科、整形外科、美容外科)など、レーザー治療を受けられた方は少なくありません。現在、歯科でも開業医の約半分以上がレーザーを持っております。しかし、毎日活用されている先生は少ないと聞いております。来院される患者さんも有病者が増えており、治療のリスクを少なくするため不必要な麻酔は避けるべきではないか、無麻酔で処置出来る口内炎や膿瘍切開などその場で痛みが楽になることで、患者さんの満足度も上がります。 今回ご紹介いたします「GC炭酸ガスレーザー」はシンプルで使い勝手も良く、 私もパナソニック・レーザーの後継機として3年前より使っております。今回のセミナーでは、レーザーの特徴を踏まえて各症例(口内炎・膿瘍切開・知覚過敏・抜歯後止血・外傷・表面麻酔・メラニン色素除去・プチホワイトニング・義歯切断・インプラント・歯肉切除など)ちょっとした工夫で治療効果を上げる使い方を紹介いたします。
講演者・講師
田村 仁志 先生
対象者
歯科医師