定員
DH 30名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料
友の会会員の方
・・・16,200円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・19,440円
友の会会員以外の方
・・・27,000円
概要説明
説明
臨床ケースと照らし合わせながら、コミュニケーションについて考えます
備考
※受講料には講義資料代と昼食代を含みます。 ※参加されるスタッフの方も友の会入会がお得です。 ※当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。
セミナー内容
【レクチャー】 ◆ 自分を知る、患者さんを知る ・まずは自分自身を見つめなおす ・患者さんのタイプを知る ◆ 関係を築くスキル、聴くスキル、伝えるスキル ・初診の患者さんとはどう接する? ・患者さんのニーズをとらえ、高める ・メインテナンスでのコミュニケーション ◆ 患者さんとの長いお付き合い ・モチベーションを維持するために ・ライフステージを考える
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
フリースペース 1
●当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。
川崎 律子 先生
コミュニケーションスキルは歯科医療においてとても強い武器になります。また生きていく力にもなる重要な能力です。歯科医院では「専門的な話をいかにわかり易く患者さんに伝えるか」「チーム医療のメンバーと良い人間関係を築き、いかに円滑に治療を進めていけるか」といった高いコミュニケーションスキルが必要とされています。効果的にコミュニケーションを交わすには相手に合わせてインターフェイス(接点)を変えていかなければなりません。このセミナーではより多くの成果を生み出す臨床に役立つコミュニケーションスキルの「コツ」をお伝えしたいと思います。
講演者・講師
川崎 律子 先生
対象者
歯科衛生士