歯周治療ルートプレーニングセミナー

所在地

日本

名古屋
株式会社 ジーシー 名古屋営業所セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
Dr.+DHペア(各1名)10組20名
開催場所
東海
ニチトシ生涯学習コード
2504(8)
参加登録料

Dr.が友の会会員の方
・・・29,400円
Dr.が友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・32,550円
Dr.が友の会会員以外の方
・・・39,900円

概要説明

説明

即実践につながる歯周治療のチームワーク

歯科医師と歯科衛生士のチームワークをいかに上手に行っていくかが、歯周病治療成功のための、重要な要素となっています。このセミナーでは、歯周治療の要である歯周基本治療、スケーリング・ルートプレーニングのポイントについて、実習を中心に歯科医師と歯科衛生士のペアで学んでいただきます。

 

備考

※受講料には、昼食代を含みます。 ※単独でご参加の場合でもペア料金の適応となります。

 

セミナー内容

【レクチャー】 ・スケーリング・ルートプレーニングに対する新しい考え方とその術式 ・歯周基本治療の勘どころ 【デモンストレーション・実習】 ・グレーシーキュレットスケーラーの基本操作 ・部位別ポジショニングとレスト ・グレーシーキュレットスケーラーのシャープニング

 

お申込・お問い合わせ先

名古屋営業所 TEL 052-757-5722 FAX 052-757-5620

 

野口 俊英 先生

歯周病は近年、その病因に対する研究や治療法が急速に進歩し、従来保存不可能とされていた歯も残すことが可能になり、さらにはGTR(組織再生誘導)法などにより、一度失われた組織の再生も可能になりつつある。本セミナーでは、このような新しい歯周治療において、極めて重要な役割を果たしているスケーリングとルートプレーニングについて、その理論的背景と実際の日常臨床における術式を中心に、講義と実習を行いたいと思う。

 

講演者・講師

野口 俊英 先生

対象者
歯科医師
歯科衛生士