所在地
日本
〒
名古屋
今池ガスビル・ダイアモンドルーム ※※※会場がジーシー名古屋営業所セミナールームから変更となりました※※※
開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
Dr. DH 40名
開催場所
東海
ニチトシ生涯学習コード
2504(7)
参加登録料
【歯科医師】
友の会会員の方
・・・21,600円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・24,840円
友の会会員以外の方
・・・32,400円
【歯科衛生士】
友の会会員の方
・・・16,200円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・19,440円
友の会会員以外の方
・・・27,000円
概要説明
説明
歯周治療が得意になって歯科臨床が楽しくなる
会場:今池ガスビル・ダイアモンドルーム
※会場がジーシー名古屋営業所セミナールームから変更となりました。
備考
※受講料には、講義資料代と昼食代を含みます。
セミナー内容
【レクチャー】 ◆ いまなぜ歯周治療なのか ◆ 歯周治療を上手に進めるコツ ◆ 歯周治療のために押さえておきたい知識 ・ 歯周病の治し方・治り方 ・ 生物学的幅径と治癒のかたち ・ 麻酔も要らず、知覚過敏を起こさせないSRP ◆ マスターしたい技術 ・ 患者さんのモチベーションをつける「カウンセリング」(デモンストレーション) ・ グレーシーキュレットのシャープニング(デモンストレーション) ・ 質の高いルートプレーニング ◆ 歯肉退縮をクリーピングで治す(動画で解説)
お申込・お問い合わせ先
名古屋営業所 TEL 052-757-5722 FAX 052-757-5620
牧野 明 先生
歯周治療はそれ自体が目的であるばかりでなく、補綴治療やインプラント治療の前に当然終えておくべき、私たち歯科医師歯科衛生士の当然の責務です。 私たちのもとを訪れる患者さんの口腔内には、程度の差はあっても歯周組織に問題がある事が大半で、歯周病はもはや国民病ともいえます。さらに歯周病と全身疾患との関連も指摘されています。 しかし、歯周病はかなり重度とされるものであっても、質の高い歯周基本治療で大半はコントロールすることが可能なのです。 歯周治療が得意になれば歯科臨床は格段に楽しくなります。実際の症例の長期経過観察と評価をもとに、歯周治療が得意になるために必要な知識、技術の学び方、治療の進め方をお伝えします。
講演者・講師
牧野 明 先生
畔川 澄枝 先生
対象者
歯科医師
歯科衛生士