所在地
日本
〒
東京
東京都内
開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
Dr.44名
開催場所
関東・甲信越
ニチトシ生涯学習コード
0203(7)
参加登録料
友の会会員の方
・・・21,000円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・24,150円
友の会会員以外の方
・・・31,500円
概要説明
説明
患者さんが満足し、スタッフがやる気になる歯科医院とは
来院された患者さんに評価いただくためには、高い歯科治療技術は重要なことです。さらに増患・自費率のアップにおいては、「初診患者」、「潜在患者の掘り起こし」、「コンサルテーション」などを考慮した医院のシステムづくりを行う事が大切なのではないでしょうか。そこで本セミナーでは、そのシステムづくりで成功されている講師に実践例を通して解説いただきます。
備考
※受講料には、テキスト代と昼食代を含みます。
セミナー内容
(レクチャー) ・歯科医院における成功とは? ・どの様な歯科医院が患者さんから望まれるか ・ハード(歯科技術)ソフト(接遇)コミュニケーションの重要性 ・保険治療VS自費治療 ・治療(計画)の説明 ・潜在治療の提案 ・自費治療の勧め方 ・尊敬される、成功する院長像 ・スタッフの育て方 ・院内システム、ツール ・患者さんに対する対応、気配り、目配り、心配り ・トラブル対策
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
南 清和 先生
私は常々、歯科医院の三本柱とは、1.歯科治療の技術向上 2.患者さんへの対応(気配り・目配り・心配り) 3.スタッフ(チームワーク・ミーティング・教育)と考えて18年間診療してきました。この三本柱を基本として医院を繁栄させなければ、一時は良くても、永続性の持った歯科医業は成り立たないと思います。今回のセミナーでは患者さんから信頼される医院を目指し、三本柱のうち、2.患者さんへの対応と 3.スタッフについて、そして私の日頃行っているコンサルテーション(説明、契約)のスキルを皆さんに学んでいただこうと思います。 (南 清和)
講演者・講師
南 清和 先生
対象者
歯科医師