定員
DH 16名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料
友の会会員の方
・・・24,200円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・27,500円
友の会会員以外の方
・・・35,200円
概要説明
説明
明日からできる!アプローチが難しい部位への対応
備考
※受講料は、実習器材実費14,100円相当とテキスト代、昼食代を含みます。 ※当セミナーへのお申し込みは、過去に弊社「歯科衛生士のためのインスツルメンテーショントレーニングセミナー」(手用インスツルメントトレーニングセミナー)をご受講の方に限定させていただきます。
セミナー内容
実習>> ・グレーシーキュレットスケーラーの基礎操作の復習 ・グレーシーキュレットスケーラーを用いた応用操作 ~楽に操作できるコツ、押えておきたいポイント~ ・狭窄部位、臼歯部遠心面、根分岐部病変へのアプローチ ・ご受講者それぞれの苦手部位の確認とその対応法 レクチャー>> ・歯周基本治療のおさらい講座
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
フリースペース 1
※当セミナーへのお申し込みは、過去に弊社「歯科衛生士のためのインスツルメンテーショントレーニングセミナー」(手用インスツルメントトレーニングセミナー)をご受講の方に限定させていただきます。

鍵和田 優佳里 先生
臨床におけるインスツルメンテーションは個々への応用操作が求められます。このセミナーでは基本操作を身につけられた方へ、その技術の再確認を始め、分岐部病変に対する理解と手技をより深めることを目指した応用コースです。 ご略歴 ●1982年 日本女子衛生短期大学保健科(現 神奈川歯科大学短期大学部)卒業 ●1982~1991年 小田原市内 歯科医院勤務 ●1991年~ 東京都内 歯科医院勤務 ●2009年~ 神奈川歯科大学短期大学部 客員教授
講演者・講師
鍵和田 優佳里 先生
対象者
歯科衛生士