歯科衛生士ステップアップ講演会

所在地

日本

金沢
石川県地場産業振興センター 第7研修室

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
70名
開催場所
近畿・北陸
参加登録料

友の会会員の方
・・・2,100円
友の会会員以外の方
・・・5,250円

概要説明

説明

補綴治療後のメインテナンスの臨床ヒント
~ヒューマンモデル型メインテナンスを目指すために~

多くの歯科衛生士さんが悩まれる「このメインテンナンス方法で良いのかしら?」と思われた事はございませんか?お口の中にある補綴物もさまざま、患者さんもさまざま。
一緒に「メインテナンス」を考えましょう!

 

お申込・お問い合わせ先

大阪支店 TEL 06-4790-7333 FAX 06-6947-8880

 

フリースペース 3

 

小林 明子 先生

治療を終えた患者さんは皆、長期にわたる安定した口腔状態を望みます。 しかし、そのためのメインテナンスでありながら歯科衛生士が実際にメインテナンスを行う時、口腔内の多様性に戸惑う方が多いのではないでしょうか。特にわが国では国民皆保険と自由診療、また新旧の治療や異種金属が混在した複雑な口腔が出来上がってしまっている人が多いのです。最近はジルコニアなどのオールセラミックスを応用した審美歯科やインプラント治療も盛んになり、自信をもってメインテナンスケアプログラムを立てることがさらに難しくなってきたように思えます。 メインテナンスを受けられる方の口腔の特徴をモデルとして把握しながら、さらに今回は補綴物の素材や形態の理解を深めていただくための臨床のヒントをまとめてみました。

 

講演者・講師

小林 明子 先生

対象者
歯科衛生士