歯科衛生士ステップアップ講演会in青森

所在地

日本

青森
青森県産業物産館アスパム

開始日/終了日
-
フォーマット
地区開催セミナー
定員
DH 50名
開催場所
東北
参加登録料

友の会会員の方
・・・2,160円
友の会会員以外の方
・・・5,400円

講演会参加+2016年度友の会会員同時入会の方
・・・2,160円(+後日年会費3,240円)

概要説明

説明

知っておきたい歯周病と糖尿病の関連性について

 

お申込・お問い合わせ先

東北営業所 TEL 022-207-3370 FAX 022-791-7210

 

中澤 正絵 先生

歯周病は25歳以上の80%が罹患しており、一方、糖尿病は予備軍を含めると2,050万人、成人の5人1人の割合で罹患しています。 特に最近では歯周病と糖尿病に関してメディアで取り上げられる機会が増えているように感じている方も多いのではないのでしょうか? 私たちの歯科医院を訪れた糖尿病患者さんの歯周病治療をスタートするに当たってどのようなことを知っておくべきか、そのポイントをお話したいと思います。 【ご略歴】 2005年~現在 医療法人盟陽会 富谷中央病院勤務 2006年 スエーデンイエテボリ大学歯周病科研修 2007年 日本歯周病学会認定歯科衛生士資格 2012年 日本口腔インプラント学会専門歯科衛生士資格取得 2015年 東北大学大学院歯学研究科歯内歯周病治療学分野修士課程卒業 【糖尿病関連学会発表】 2010年 第53回日本糖尿病学会学術大会(岡山)“医科歯科連携による治療に伴い糖尿病のコントロールが改善した症例”口演発表 2011年 日本糖尿病学会第49回東北地方会(仙台)“歯周病治療をきっかけにHBA1cが改善した症例”口演発表 2014年 第57回日本糖尿病学会学術大会(大阪)“糖尿病入院患者における歯周病検査からの報告第一報”口演発表 【糖尿病関連の執筆掲載】 『歯周1st』2009.9月デンタルダイヤモンド社 『デンタルハイジーン2011.1月号』医科歯科関連による糖尿病患者へのアプローチ~歯科衛生士による対応例」医歯薬出版社 『DHstyle2011.2月号』「ぺリオドンタルメディスンと歯周病感染リスクマネジメント-歯周病と糖尿病の医療関連の現場から」 デンタルダイヤモンド社

 

講演者・講師

中澤 正絵 先生

対象者
歯科衛生士