色彩心理&色彩効果を利用する 院内で役立つカラーコーディネート

所在地

日本

東京
ジーシー東京支店セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
地区開催セミナー
定員
24名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料

友の会会員の方・友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・10,500円(消費税・教材代含)
友の会会員以外の方
・・・21,000円(消費税・教材代含)

概要説明

説明

なぜ食品のパッケージには赤が多いのか?工事現場に黄色と黒が使われる理由は?
普段あまり意識しない「色」ですが、実はそれぞれ意味があって活用されていることが多くあります。色の基本や効果を学び、効果的にそしてセンス良く院内の印象をアップさせてみませんか?コーディネートの基本だけでなく、パーソナルカラーを学ぶことにより好印象を与える色についても学びます。

内容
●色の基本について
●歯科医院に役立つ色の効果( 体調・気持ちへの効果、照明の効果 など)
●似合う色で好感度を上げる方法 など

 

お申込・お問い合わせ先

東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513

 

吉田 扶美 先生

パーソナルカラーブランディングAfaay代表。マナーや患者コミュニケーションセミナーの講師を務めるかたわら、横浜 市にて男女共同参画センター、シングルマザーの就職・転職セミナーなど公共機関での仕事にも携わる。 (パーソナルカラーブランディングAfaayホームページ http://personal-color-branding.com/default.aspx)

 

対象者
歯科衛生士
その他