誰にでも出来る下顎総義歯の吸着セミナー ~技工編~

所在地

日本

東京
株式会社ジーシー 東京支店セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
開催場所
関東・甲信越
参加登録料

友の会会員の方
・・・5,250円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・8,400円
友の会会員以外の方
・・・15,750円

概要説明

説明

歯科医師向けセミナー「誰にでも出来る下顎総義歯の吸着」(講師:調布市 阿部二郎先生)の阿部先生と共に下顎総義歯の吸着を求めて日常臨床を行っている講師をお迎えし、下顎総義歯吸着のための技工ステップを解説いただきます。また、吸着に必要な機能的研磨面形態をどのように作っていくのかなど、患者さん個々に合わせた技工について具体的に解説いただきます。

 

セミナー内容

(レクチャー) ・下顎総義歯の吸着メカニズムと口腔粘膜 ・吸着要素を取り入れたロー堤付各個トレーの製作法 ・排列位置やレジン重合方法 ・精密印象体からの情報を生かした機能的研磨面形態 ・3D金属床義歯・リペアー作業

 

お申込・お問い合わせ先

東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513

 

小久保 京子 先生

これまで下顎総義歯の吸着をコンスタントに得ることは困難だとされてきました。しかし、ここ数年、この吸着を求める歯科医師の先生が増えつつあります。臨床現場で吸着を実感することの少ない歯科技工士も新しい知識を学び、その要求に答えなければなりません。そこで今回は摂食、嚥下機能に調和した義歯を製作するにあたり、阿部二郎先生と共に日々実践している吸着総義歯製作の過程・考え方をわかりやすく解説したいと思います。それにより患者さんの喜びの声が聞けたら私たち歯科技工士の明日への大きな活力になることでしょう。

 

講演者・講師

小久保 京子 先生

対象者
歯科技工士