輝く歯科衛生士になりたい!DHスキルアップフェアin仙台

所在地

日本

仙台
株式会社ジーシー 東北営業所セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
DH 16名
開催場所
東北
参加登録料

友の会歯科衛生士会員の方
・・・33,000円
友の会歯科衛生士会員同時入会の方
・・・36,300円
〈内訳〉
参加費:33,000円/友の会会費:3,300円
友の会歯科衛生士会員未入会の方
・・・44,000円

概要説明

説明

スケーリング・ルートプレーニング:ベーシックハンズオンセミナー ~質の高い結果が得られる最新インスツルメントの活用~

 

備考

★当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。 ※実習で使用するスケーラーはお持ち帰り頂けます。実習基材はセミナー当日にお渡しし、お持ち帰りとなります。(19,660円相当)

 

セミナー内容

《講義》 ◆患者さんを自発行動に導くには (出会いの前にすべき事) ◆歯周組織検査から何を読み取り、 どう解釈し、どう活用するか ◆再評価時にみるべきポイント、すべき事 ◆グレーシーキュレットの基礎知識 (スケーラーの基本構造、切れ味の良い カッティングエッジの見極め) 《実習》 ◆インスツルメントの基本動作 (ファントム使用:インスツルメントの把持、固定、動作、ポジショニング) ◆最新のインスツルメントを体験

 

お申込・お問い合わせ先

東北営業所 TEL 022-207-3370 FAX 022-791-7210

 

フリースペース 1

※当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。

 

谷垣 裕美子 先生

歯科診療成功の鍵は、質の高いハイジーン・ワークと患者さんが自ら治療に参加してくださることに尽きると感じます。本セミナーでは、いかに患者さんを動機づけさせるか、患者さんが治療を中断する理由である"痛い" "辛い" といったストレスをいかに減らすか、また"疲れる" "思うような結果が得られない" といった術者の悩みを解決するための、ストレスフリーな歯周テクニックを、症例を通してご提案させていただきます。 ご略歴 ◆1989年 順正短期大学保健課歯科衛生士課程卒業、一般開業医勤務 ◆2003年 フリーランス歯科衛生士として独立 ◆2005年 prograce設立 (代表) セミナー開催/ケアゾーントータルプロデュース/ユニフォームプロデュース販売 ◆2010年 スタディグループ『dhcoax』設立(代表) メーカー・ディーラー主催のセミナー講師、日本臨床歯科学会 (福岡SJCD) DHコースインストラクター、多数の歯科医院と契約し、プライベートセミナーのインストラクターとして活躍する傍ら、兵庫県のオパールデンタルクリニック、安福歯科医院にて臨床歯科衛生士として勤務。 主なご役職 日本顎咬合学会会員(認定歯科衛生士)/日本歯周病学会会員 日本口腔インプラント学会会員/日本臨床歯科学会(東京SJCD)会員

 

講演者・講師

谷垣 裕美子 先生

対象者
歯科衛生士