定員
Dr. DH 32名
開催場所
関東・甲信越
ニチトシ生涯学習コード
3102(6)
参加登録料
【歯科医師・歯科衛生士ペア料金】
Dr.が友の会会員の方
・・・26,250円
Dr.が友の会歯科医師会員スタッフの方
・・・29,400円
Dr.が友の会歯科医師以外の方
・・・36,750円
【歯科医師単独】
友の会会員の方
・・・21,000円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・24,150円
友の会会員以外の方
・・・31,500円
【歯科衛生士単独】
友の会会員の方
・・・10,500円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・13,650円
友の会会員以外の方
・・・21,000円
概要説明
説明
ホワイトニングにまつわる疑問を解決
備考
※受講料には、講義資料代2,000円相当と昼食代を含みます。
セミナー内容
【レクチャー】 事前にホワイトニング時の悩みや疑問について募集し、その内容に応じたプログラムで進行いたします。 ◆ 患者さんへのホワイトニングのすすめ方(カウンセリング時の注意点、必ず伝えるべきことは?) ◆ ホワイトニングを併用した修復処置を行う際のそれぞれの効果的なタイミング(ホワイトイングと他の治療との兼ね合いは?) ◆ 臨床ケースを用いたホワイトニングシミュレーション(自信をもって患者さんにホワイトニングを行う秘訣は?) など
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
須崎 明 先生
日本でホワイトニングが広まってから約10年、ホワイトニングを取り巻く環境が大きく変化しています。歯が白くなるという結果が先行してホワイトニングが世界中で注目され、その後多くの臨床家や研究者の努力でそのメカニズムや診査・診断学が徐々に確立されてきました。さらにメーカーの努力で新しいホワイトニングシステムも次々と開発されています。その結果、現在では変色歯への対応法が多様化してきました。 本セミナーでは数人のグループ毎に共通の症例への対応法について簡単なディスカッションをしていただき、さらにそれらの意見を参加者全員で共有することで自分のホワイトニング臨床の幅を広げることを目的とします。ホワイトニング臨床は歯科医師と歯科衛生士のチームアプローチが重要です。皆様の参加をお待ちしております。
講演者・講師
須崎 明 先生
対象者
歯科医師
歯科衛生士