Aadvaデジタルワックスアップセミナー

所在地

日本

東京
GC Corporate Center

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
10名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料

友の会会員の方
・・・5,400円
友の会歯科医師会員のスタッフ、友の会歯科技工士会員の技工所にお勤めの方
・・・8,640円
友の会会員以外の方
・・・16,200円

概要説明

説明

進化を続けるデジタル歯科技工

 

セミナー内容

【実習】 ●単冠模型の計測、デジタル設計 (ジルコニア or CAD/CAM冠) ※設計したものは後日お送りいたします。

 

お申込・お問い合わせ先

東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513

 

フリースペース 1

セミナー風景

 

田中 文博 先生

歯科用CAD/CAMの技術進歩により技工作業への利用範囲の拡大や、製作プロセスの多様化、歯科医師とのコミュニケーション方法など、今までとは違うアプローチで補綴物の製作を行う事が可能となってきました。 CAD/CAMシステムの導入によって製作プロセスの標準化とそれに伴う省力化、製造コストの低減、補綴物の品質の均質化などがもたらされ、2014年にはCAD/CAM冠が保健収載され、2017年に小臼歯から大臼歯へ適応範囲が広がり歯科界全体にデジタル化の波が押し寄せているものと感じています。 今後、日常臨床の中でデジタル機器を上手に使いこなしていく事は私たちにとって重要なファクターと言えるのではないでしょうか。 今回のセミナーではCAD/CAM機器、口腔内スキャナー、3Dプリンターなどを使用した臨床の実際とセラスマートの臨床における注意点についてお話をさせて頂ければと思います。 後半はAadva Scanを用いてデジタルワックスアップの実習を行います。 ご略歴 ●1994年 横浜歯科技術専門学校卒業 ●1994年 株式会社コアデンタルラボ横浜入社 ●2003年~ 歯科用CAD/CAMを使用した臨床技工に従事

 

講演者・講師

田中 文博 先生

対象者
歯科技工士