DHフェア in NAGOYA

所在地

日本

名古屋
株式会社 ジーシー 名古屋営業所セミナールーム

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
定員
DH 80名
開催場所
東海
参加登録料

友の会会員の方
・・・3,240円
友の会会員以外の方
・・・6,480円

概要説明

備考

※受講料は、昼食代を含みます。 ★参加されるスタッフの方も友の会入会がお得です。 ★当セミナーは、歯科衛生士の方の参加に限定させていただきます。

 

セミナー内容

【レクチャー】 ●メイン講演(塩浦先生・白水先生) ●弊社DHによる製品ミニレクチャー ●新製品 TiONホームプラチナ ご紹介 など

 

お申込・お問い合わせ先

名古屋営業所 TEL 052-757-5722 FAX 052-757-5620

 

フリースペース 1


新製品 TiONホームプラチナ

 

塩浦 有紀 先生

■午前■ ---------------------------------------------------------------------- 歯周治療における歯科衛生士の視点 ~歯周基本治療からメインテナンスにおける “みるべきポイント” とは?~ ---------------------------------------------------------------------- 歯周基本治療の時、また、メインテナンスにおいて歯科衛生士として何が一番重要だと感じていますか? 歯石除去? OHI? それとも全身疾患のことでしょうか? 歯科衛生士の仕事は患者さんの口腔内を健康に導き、それを維持していくことだと考えます。 それには歯周基本治療をおこなう中で患者さん個々の口腔内のリスクを把握し、それを伝え、メインテナンスを続けていくことが重要です。 今回は歯周基本治療でのリスクの把握と、定期検診での診るべきポイントなどをみなさんと一緒に考えていきたいと思います。 塩浦先生ご略歴 ●1989年 日本歯科大学附属歯科専門学校(現 日本歯科大学東京短期大学)卒業、下村石膏株式会社研究室勤務 ●1991年 住友不動産株式会社歯科室勤務 ●1996年 若林歯科医院勤務、その他数件の歯科医院に勤務 ●2000年~ 熊谷歯科医院勤務

 

白水 雅子 先生

■午後■ ---------------------------------------------------------------------- 良い歯と良い人生>を達成するために、歯科衛生士ができること ~「TiONホーム プラチナ」から展開する院内サービスの再考~ ---------------------------------------------------------------------- 歯科医院においてホームホワイトニングとは、単にホワイトニング材を売るのではなく、ホワイトニングに関する一連のサービスを提供することにより、患者の“人生”を輝かせることまでを含みます。そして私たちは、歯や口腔の美しさは健康の象徴であり、健康長寿の延伸にも欠かせないと理解しています。改めてこのセミナーを通じて、歯科衛生士の日常業務について考えてみたいと思います。 白水先生ご略歴 ●1998年 兵庫歯科学院専門学校(現 兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院)卒業 ●2002年~ 佐藤歯科クリニック ●2008年~ 兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 非常勤講師 ●2015年~ 兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 学内カウンセラー

 

講演者・講師

塩浦 有紀

東京都中野区 熊谷歯科医院

白水 雅子 先生

対象者
歯科医師
歯科衛生士