GC Webセミナー【日時指定配信】11/4~11/11 臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーション

所在地

日本

東京
オンライン

開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
開催場所
オンライン
ニチトシ生涯学習コード
2603(1)
参加登録料

友の会会員の方
・・・11,000円

友の会会員以外の方
・・・25,300円

※友の会同時入会でお得にご参加いただけます
開業歯科医師の方・・・19,800円
勤務歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士の方・・・15,400円
※上記受講料に2022年度GC友の会会費を含みます。

概要説明

説明

配信期間 2021年11月4日(木)~11月11日(木)
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:10月24日(日)、クレジット払いの場合:11月1日(月)>
ダイレクトボンディングのスペシャリストが語る!
構造力学からみたボーダーラインをご講演いただいております。
デモンストレーションでは、オーバーレイの形成をご用意!3Dデータでの解説もあり、どう削っていくかをご覧いただけます!

 

備考

申込期限 コンビニ払い・銀行振込の場合:10月24日(日) クレジット払いの場合:11月1日(月)

 

セミナー内容

配信期間:2021年11月4日(木)~11月11日(木)> *配信期間中は何度でも繰り返しご覧いただけます。 ○全4チャプター(約140分:デモ含む) 1) 天然歯の解剖学的・力学的構造の理解とダイレクトボンディング 2) ダイレクトボンディングのボーダー 3) オーバーレイプレパレーション 4) デモンストレーション(同一部位のマネキン・模型での形成および3Dデータによる解説)

 

お申込・お問い合わせ先

DIC(デンタルインフォメーションセンター) TEL 03-3815-1511 FAX 03-3815-3421

 

フリースペース 1

こんな方におすすめ!
*ダイレクトにするかインダイレクトにするか悩んでいる方
*審美的かつ機能的な修復を行いたい方必見


 

青島 徹児 先生

ダイレクトボンディングは、最新の材料や器材を使ったからといって患者に満足と感動を与えられるとは限らない。術後の結果は術者の技量に100%左右されるため、自身の技量の向上がボーダーラインの拡大に繋がる。 しかし昨今の歯面において、咬合の維持や長期安定性、歯牙の構造力学的視点からダイレクトボンディングのボーダーラインを超えたケースを拝見することが多く、その兆候を危惧してやまない。そこで今回、歯牙の構造力学的強度を考慮したオーバーレイの新たなプレパレーション及び接着方法について講演したいと思う。 ご略歴 ◆1995年 日本大学歯学部 卒業 日本大学歯学部歯科補綴学第III講座 入局 ◆2002年 青島デンタルオフィス開設 所属学会: 日本歯科審美学会会員 日本顎咬合学会会員・認定医 Bio-Emulation メンバー Oral design group メンバー

 

講演者・講師

青島 徹児 先生

対象者
歯科医師