GC Webセミナー【日時指定配信】3/10~3/17 口腔習癖改善のための機能訓練 ~歯科衛生士による実際の指導~

所在地

日本

東京
オンライン

開始日/終了日
-
フォーマット
Webセミナー
開催場所
オンライン
ニチトシ生涯学習コード
2801(1)
参加登録料

友の会会員の方
・・・9,900円

友の会会員以外の方
(友の会に入会しての受講がお得です)

<同時入会の場合>
開業歯科医師の方
・・・18,700円
勤務歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士の方
・・・13,200円
*2022年度GC友の会会費を含みます。

<友の会に入会しないで参加の場合>
・・・20,900円

概要説明

説明

配信期間 2022年3月10日(木)~3月17日(木)
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:2月27日(日)、クレジット払いの場合:3月7日(月)
2021年度GCWebセミナー人気NO.1 コンテンツの実践編配信決定!!

 

備考

申込期限 コンビニ払い・銀行振込の場合:2月27日(日) クレジット払いの場合:3月7日(月)

 

セミナー内容

配信期間:2022年3月10日(木)~3月17日(木)> ※期間中は何度でもご覧いただけます。 ※配信期間終了後に見逃し配信を予定しております。 見逃し配信期間については本配信後にご案内いたします。 ご講演のポイント ●アイコン 機能訓練 〇全2チャプター(約145分) 1)口腔習癖への対応 河井 聡 先生(約45分) 2)歯科衛生士による実際の指導 河井 聡 先生 布施 真理子 先生 加藤 友希 先生(約100分)

 

お申込・お問い合わせ先

DIC(デンタルインフォメーションセンター) TEL 03-3815-1511 FAX 03-3815-3421

 

フリースペース 1


 

河井 聡 先生

口腔機能の問題である口腔習癖があると、歯列・咬合など形態の問題が生じます。口腔習癖に対しては、口腔機能を改善する訓練である機能訓練が必要です。ところが機能訓練はなかなか取り組みにくく、実際どのように行っているのか?という質問をよく耳にします。そこで今回は機能訓練の実際として、衛生士が子どものモデルさんに対して機能訓練の指導をしている様子を撮影してみました。あくまで一例とはなりますが、参考にして頂けたらと思います。 河井先生ご略歴 ◆1997年 東京医科歯科大学 卒業 ◆1997年 須貝歯科医院 勤務 ◆2000年 山口歯科医院 勤務 ◆2007年 山口歯科医院 院長 ◆2015年 分院 河井歯科医院開設

 

布施 真理子 先生

布施先生ご略歴 ◆2001年 早稲田医学院歯科衛生士専門学校 卒業 ◆2001年 一般歯科医院にて勤務 ◆2009年 山口歯科医院 勤務

 

加藤 友希 先生

加藤先生ご略歴 ◆2004年 東京歯科衛生専門学校 卒業 ◆2004年 一般歯科医院にて勤務 ◆2017年 山口歯科医院 勤務

 

講演者・講師

河井 聡 先生

布施 真理子 先生

加藤 友希 先生

対象者
歯科医師
歯科衛生士