所在地
日本
〒
東京
オンライン
開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
開催場所
オンライン
参加登録料
友の会会員の方
・・・2,200円
友の会会員以外の方
(友の会に入会しての受講がお得です)
・・・13,200円
友の会同時入会でお得にご参加いただけます。
<同時入会の場合>
勤務歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
・・・5,500円
※上記受講料に2022年度GC友の会会費を含みます。
概要説明
説明
配信期間 2022年3月10日(木)~17日(木)
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:2月27日(日)、クレジット払いの場合:3月7日(月)>
オーラルフレイルから守るために歯科衛生士が出来ること
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:2月27日(日)、クレジット払いの場合:3月7日(月)>
オーラルフレイルから守るために歯科衛生士が出来ること
備考
申込期限> コンビニ払い・銀行振込の場合:2月27日(日) クレジット払いの場合:3月7日(月)
セミナー内容
配信期間:2022年3月10日(木)~3月17日(木)> *配信期間中は何度でも繰り返しご覧いただけます。 チャプター(講演時間:約80分) 1) 高齢患者さんに心配されること/口腔機能を維持する重要さ 2) 久しぶりに通院された患者さん、ここを見逃さないで/歯科衛生士が気づきたい!口腔機能低下チェック 3) 患者さんが気になる、実感している口腔周囲の問題への対応/診療室や家庭でできる口腔機能向上プログラム 4) 舌や口唇の機能を見える化して伝えよう/ワークレッスン
お申込・お問い合わせ先
DIC(デンタルインフォメーションセンター) TEL 03-3815-1511 FAX 03-3815-3421
フリースペース 1
こんな方におすすめ!
★口腔機能低下症について学びたい方
★口腔機能が低下した患者さんへの対応・ケア方法を学びたい方

★口腔機能低下症について学びたい方
★口腔機能が低下した患者さんへの対応・ケア方法を学びたい方

篠原 弓月 先生
超高齢社会となり、通院される患者様も高齢者が増えています。かかりつけ歯科として通院中から口腔機能の低下(オーラルフレイル)に取り組む事は介護予防や健康寿命の延伸効果があります。本セミナーでは、診療室で気付くことができるささいな身体的変化や口腔機能の低下・それに対して行える簡単な予防方法や指導についてご紹介します。ウィズコロナ時代こそ、高齢者の生活の質を守るために口腔健康管理を推進していきましょう。 ご略歴 ●1981年 東京医科歯科大学附属歯科衛生士学校(現 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科)卒業、東京逓信病院歯科外来勤務 ●2004年~ 訪問歯科衛生士として活動 ●2017年 口腔栄養サポートチーム レインボー設立
講演者・講師
篠原 弓月 先生
対象者
歯科衛生士