GC Webセミナー【日時指定配信】6/16~6/23 症例から学ぶ! 心を掴む訪問歯科診療《再配信》

所在地

日本

東京
オンライン

開始日/終了日
-
フォーマット
Webセミナー
開催場所
オンライン
ニチトシ生涯学習コード
3407(1)
参加登録料

友の会会員の方
・・・7,700円

友の会会員以外の方
(友の会に入会しての受講がお得です)

<同時入会の場合>
開業歯科医師の方
・・・16,500円
勤務歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士の方
・・・11,000円
*2022年度GC友の会会費を含みます。

<友の会に入会しないで参加の場合>
・・・18,700円

概要説明

説明

配信期間 2022年6月16日(木)~6月23日(木)
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:6月5日(日)、クレジット払いの場合:6月13日(月)
踏み出そう! 訪問歯科診療へのはじめの1歩

 

備考

申込期限 コンビニ払い・銀行振込の場合:6月5日(日) クレジット払いの場合:6月13日(月)

 

セミナー内容

配信期間:2022年6月16日(木)~6月23日(木)> ※期間中は何度でもご覧いただけます。 ※配信期間終了後に見逃し配信を予定しております。 見逃し配信期間については本配信後にご案内いたします。 ご講演のポイント(講演時間:約150分) ●「治療の医学」から「かかわりの医学」へ ●治らないこともあるからこその医療 ●Problem Goal Planの3STEPとは? ●Plan遂行に向けた4つの攻略法 ●「看取る歯科医療」とは?

 

お申込・お問い合わせ先

DIC(デンタルインフォメーションセンター) TEL 03-3815-1511 FAX 03-3815-3421

 

フリースペース 1

こんな方におすすめ!
*訪問診療の必要性は感じているけど取り組めていない方
*訪問診療はしたいけど苦手意識がある方
*訪問診療をはじめたばかりで手探りでやっている方
*いつもなんとなく訪問診療している方

 

寺本 浩平 先生

訪問現場では「問題解決」より、「かかわり方」が求められる局面が多いです。フレイルを経て要介護状態に至った方の劇的な回復は困難なだけに、“治らない事もあるからこその医療”という我々側のパラダイムシフトも必要です。その方が歩まれてきた歴史や価値観を尊重し、“結果”ではなく“プロセス”に力点をおいた“看取る歯科医療”をテーマに症例を通して考察します。 ご略歴 ◆2000年 日本大学歯学部卒業 ◆2011年~ 日本大学歯学部摂食機能療法学講座 兼任講師 ◆2013年~ 医療法人社団LSM 寺本内科歯科クリニック 理事長

 

佐藤 和美 先生

ご略歴 ◆1990年 東京医療専門学校卒業 一般歯科開業医勤務 ◆2007年 歯科訪問診療を行う医院勤務 ◆2012年 寺本内科歯科クリニック 主任歯科衛生士

 

講演者・講師

寺本 浩平 先生

佐藤 和美 先生

対象者
歯科医師
歯科衛生士