所在地
日本
〒
東京
オンライン
開始日/終了日
-
フォーマット
GCセミナー
開催場所
オンライン
ニチトシ生涯学習コード
3102(1)
参加登録料
友の会会員の方
・・・6,600円
友の会会員以外の方
*お申込と同時に友の会にご入会となります。
*下記受講料に2022年度GC友の会会費を含みます。
開業歯科医師の方・・・15,400円
勤務歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士の方・・・9,900円
概要説明
説明
配信期間 2021年9月2日(木)~9月9日(木)
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:8月22日(日)、クレジット払いの場合:8月30日(月)>
患者に寄り添うホワイトニング!
満足させるだけでなく心も変化させるホワイトニング術が学べます!
申込期限 コンビニ支払い・銀行振込の場合:8月22日(日)、クレジット払いの場合:8月30日(月)>
患者に寄り添うホワイトニング!
満足させるだけでなく心も変化させるホワイトニング術が学べます!
備考
申込期限 コンビニ払い・銀行振込の場合:8月22日(日) クレジット払いの場合:8月30日(月)
セミナー内容
配信期間:2021年9月2日(木)~9月9日(木)> *配信期間中は何度でも繰り返しご覧いただけます。 ○全4チャプター(約90分) 1) 患者とのトラブル回避法 2) 変色の原因から考えたホワイトニングの作用機序 3) オフィスとホームホワイトニングの効果的な使い分け 4) 歯質の特性を捉えた難症例への対処法
お申込・お問い合わせ先
DIC(デンタルインフォメーションセンター) TEL 03-3815-1511 FAX 03-3815-3421
フリースペース 1
視聴者の声
●症例に合わせて対応できるよう、知識・技術・経験の積み重ねがとても重要であることがわかりました。
●オフィスホワイトニングの導入を検討しています。症例を通しての説明も分かりやすく有意義な時間でした。
●症例に合わせて対応できるよう、知識・技術・経験の積み重ねがとても重要であることがわかりました。
●オフィスホワイトニングの導入を検討しています。症例を通しての説明も分かりやすく有意義な時間でした。
こんな方におすすめ!
*ホワイトニングで白くならなくて困っている方
*ホワイトニングを導入するか悩んでいる方

*ホワイトニングで白くならなくて困っている方
*ホワイトニングを導入するか悩んでいる方
須崎 明 先生
皆さんは自身をもって患者にホワイトニングを提供できていますか。臨床的な勘だけに頼って何となくホワイトニングをしていませんか。ホワイトニング成功への近道は「知識・技術・経験」です。すなわち基礎的な知識にもとづいてホワイトニングをしっかりと実践できる技術が重要となります。さらにその知識と技術により患者に高い満足度を与えた経験の積み重ねがホワイトニング臨床のレベルをアップさせます。 そこで今回は臨床例を通してホワイトニングの知識と技術を再確認し、歯の色調変化が患者の心にどのように響いたのかを皆さんと経験したいと思います。 本講演がこれからホワイトニングに本格的に取り組もうと考えている方はもちろんのこと、すでにホワイトニングに取り組んでおり、レベルアップを望んでいる方にもお役に立てれば幸いです。 ご略歴 ◆1996年 愛知学院大学歯学部歯学科 卒業 ◆2000年 愛知学院大学大学院歯学研究科修了 学位取得 ◆2002年 愛知学院大学歯学部保存修復学講座 講師 ◆2003年 モンゴル国立健康科学大学 客員准教授 ◆2005年 ぱんだ歯科 開業 所属学会: 日本歯科審美学会会員 日本歯科保存学会認定医 日本レーザー歯学会専門医・指導医
講演者・講師
須崎 明 先生
対象者
歯科医師
歯科衛生士