GC Webセミナー LIVE ユニバーサルボンド時代の 2 ステップ接着システム ~新たな接着のゴールドスタンダードを目指して~

開始日/終了日
-
フォーマット
Webセミナー
定員
200名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
開催場所
オンライン
参加登録料

GC友の会会員の方
・・・無料

2022年度GC友の会同時入会の方
開業歯科医師の方
・・・8,800円
勤務歯科医師の方
・・・3,300円
※GC友の会歯科医師会員年会費8,800円、勤務歯科医師会員年会費3,300円をお取引販売店様よりご請求させていただきます。

GC友の会会員以外の方
・・・11,000円

概要説明

説明

GC Webセミナー LIVE
ZOOMセミナー
ユニバーサルボンド時代の2ステップ接着システム
~新たな接着のゴールドスタンダードを目指して~

 

備考

【お申込み期限】 3月10日(木)17:00 最終期限 ※最終キャンセル期限: 3月2日(水)17:00まで

 

お申込・お問い合わせ先

株式会社 ジーシー 東京支店 TEL 03-3813-5751 大阪支店 TEL 06-4790-7333 北海道営業所 TEL 011-729-2130 東北営業所 TEL 022-207-3370 名古屋営業所 TEL 052-757-5722 九州営業所 TEL 092-441-1286

 

フリースペース 1


受講までの流れ


(1)WEBでお申込み

【お申し込みはこちら】ボタンよりお申し込み下さい。
※登録された勤務先に本セミナーに関する情報をお取引販売店様よりお届けすることがございます。

★お申込み入力の前に「eventpay.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
★本セミナーに関するメールが届かない等のトラブルが発生する恐れがございますので、
携帯会社メールアドレス(@docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、i.softbank.jp など以外のメールアドレスでお申込み下さい。

(2)登録完了メール配信

お申込み完了後、イベント参加Web受付システム「イベントペイ」より登録完了メールをお送りいたします。
※登録完了メールが届かない場合は、GC名古屋営業所までご連絡下さい。

(3)受講

3月11日(金)までに、セミナー視聴用URLをメールでお送りいたします。開催時間になりましたら、そちらのURLからアクセスしてください。
※セミナー視聴用URLご案内メールが受信できない場合、セミナーを受講いただけません。メールが届かない場合は、GC名古屋営業所までご連絡ください。

セミナー当日までにご準備ください!

スマートフォンやタブレット端末で受講される方は、「zoom」アプリのダウンロードが必要です。
当日お使いになる端末には、事前にご準備をお願いいたします。
アプリのダウンロードはこちら!→zoom

※通信不具合により受講が困難となった場合の保証はできかねますので、予めご了承ください。
※受講時のデータ通信費用などは各自のご負担となります

 

高垣智博 先生

今回2人の講師をお招きしてユニバーサルボンド時代のボンディング材についてご講演いただきます。 高垣先生からは学術目線から見る2ステップセルフエッチング接着システムの再評価をしていただき、ユニバーサルボンド時代の接着の到達点と臨床における現時点でのより良い接着についてお話しいただきます。 鷲野先生には臨床目線から1ステップ接着材と 2 ステップ接着材をどのように使い分けていくのか、臨床例を交えて使用時の特長、注意点についてお話しいただきます。 【高垣先生のコメント】 日本国内においては、セルフエッチング接着システムの歴史は長く、2ステップセルフエッチングシステムの普及に始まり、その後の1ステップセルフエッチングシステムの発展、普及を経て現在に至っています。“ユニバーサルボンド”というカテゴリーの製品が普及し、1ステップでの接着は当然のものとして臨床では広く使用されていますが、長期的に安定した予後を得るためにはまだ不十分な点も多く見られます。ユニバーサルボンド=1ステップとも捉えられがちですが、2ステップの世界においてもユニバーサル化は進んできており、新たな製品が登場してきています。本セミナーでは、近年の研究成果から得られた知見から、ユニバーサルボンド時代の接着の到達点と臨床における現時点でのより良い接着についてお話しいたします。 高垣先生ご略歴 ◆2004年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業 ◆2008年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了 (歯学博士) ◆2008年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 医員 ◆2010年 米国ペンシルバニア大学歯学部 客員研究員 ◆2011年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 助教 ◆2019年 朝日大学歯学部歯冠修復学 講師 ◆2021年 朝日大学歯学部歯冠修復学 准教授 現在に至る

 

鷲野 崇 先生

【鷲野先生のコメント】 新発売になったG2ーボンドユニバーサルは極めて接着強さが高いというデータが出てきており、新たな接着のゴールドスタンダードとして、大きな期待が持てます。 一方で、これまで1ステップの接着システムの使用に慣れている我々臨床家にとっては、一手間が増える2ステップ接着システムをどう捉え、どう使い分けるべきなのか悩まれるところです。 鷲野先生ご略歴 ◆2004年3月 岡山大学歯学部卒業 ◆2012年9月 ルーベン大学留学 (ベルギー王国フランダース政府奨学生) ◆2013年9月 石川歯科勤務 (浜松市) ◆2019年6月 わしの歯科クリニック開院 ◆2020年4月 朝日大学歯学部歯冠修復学 社会人大学院

 

講演者・講師

高垣智博 先生

鷲野 崇 先生

対象者
歯科医師