定員
Dr.18名
開催場所
関東・甲信越
ニチトシ生涯学習コード
2603(7)
参加登録料
友の会会員の方
・・・36,750円
友の会歯科医師会員のスタッフの方
・・・39,900円
友の会会員以外の方
・・・47,250円
概要説明
説明
MIに基づいた臨床とコンポジットレジンの充填テクニック
近年カリオロジーの発展とコンポジットレジンの接着技術の向上に伴い、歯面の切削量は最小に、より審美的に仕上げる患者満足度の高い修復処置が求められています。本セミナーでは、修復材料の選択基準から審美修復に欠かせないレイヤリングテクニックまでを、講義と実習を通して学んでいただきます。
備考
※受講料には、実習器材と昼食代を含みます。
セミナー内容
(レクチャー) ・近年の修復処置の流れとMIコンセプト ・接着概論とワンステップボンドの有効性 ・コンポジットレジンを用いた審美修復処置 ・ケースプレゼンテーション (デモンストレーション・実習) ・臼歯窩洞への充填実習 ・前歯部変色歯、矮小歯、破折歯への対応 ・グラディアダイレクトについて
お申込・お問い合わせ先
東京支店 TEL 03-3813-5751 FAX 03-3815-1513
宮崎 真至 先生
光重合型レジン修復システムは、その優れた歯質接着性とともに高い審美性を有するところから、MIを支える重要な修復材のひとつとなっている。さらに、適応症の拡大によって、その臨床使用頻度は増加することが予想される。 本セミナーでは、光重合型レジン修復に必要な基礎知識として、接着理論とレジンの材料学的特性を臨床歯科理工学的見地から概説する。さらに、その臨床応用例について詳細な解説を加えるとともに、ハンズオンを通じて臨床テクニックを余すことなく理解していただく予定である。 (宮崎 真至)
講演者・講師
宮崎 真至 先生
対象者
歯科医師