定員
40名
開催場所
関東・甲信越
参加登録料
28,080円
概要説明
説明
矯正治療におけるPOSへのParadigm Shift
セミナー内容
◆ 矯正治療のPurpose, Goal, Objectiveとは ・Decision-makingとCo-decision-making ◆ 「病気と健康」との関係から考える歯並び ・ Beyond normal, better than wellとは ◆ 疾患志向型(DOS)と問題志向型(POS)の違い ・ノームとProblem listの意味 ◆ 比較対照モデルをどう考えるか ・Malocclusionとは何か
お申込・お問い合わせ先
株式会社 ジーシーオルソリー TEL 0120-108-171 FAX 0120-503-051 ※お申込みはお電話にてお受付しております。
フリースペース 1
石川 晴夫 先生
歯並びへの関心は高まる一方ですが、反面、矯正治療に対する不満や苦情はエスカレートし、訴訟となる事例も珍しくありません。講演では、なぜ矯正治療に問題志向型医療へのParadigm Shift が求められるのかを考え、診断、治療計画立案から矯正臨床を振り返ってみます。
講演者・講師
石川 晴夫 先生
対象者
歯科医師